園の概要

2023年3月24日

えほんの森幼稚園の概要

 名    称  学校法人 五ヶ瀬学園  えほんの森幼稚園
 所 在 地  〒882-0034  宮崎県延岡市昭和町2丁目105番地
 連 絡 先  0982-33-6443
 開設年月日  昭和45年4月21日
 園    長  鈴木 康二
 利用定員(1号)   60人 (年長・年中・年少・満3歳の4クラス)
 敷地面積   敷地全体    2,376㎡
  園   庭    1,723㎡
 園    舎    延   べ     653㎡
  保 育 室       6 室
  えほん館(図 書 室)     1 室
  体 育 館(遊戯室)     1 室

 

 

教育目標  感性豊かで、忍耐強い、創造力豊かな子どもの育成を目指す
年間教育目標  自立心、人と関わる力、創造力、表現力、逞しさと忍耐力、集中力、命の尊さ、物を大切にする心、自然や動植物に接し感動する心を育む 

  

 

 

 

域 

 

健 康  明るくのびのびと行動し、充実感を味わう。自分の体を十分に動かし、進んで運動する。健康、安全な生活に必要な習慣や態度を身につける。
人間関係  園生活を楽しみ、自分の力で行動することの充実感を味わう。進んで身近な人と関わり、愛情や信頼感を持つ。社会生活における望ましい週間や態度を身につける。
環 境  身近な環境に親しみ自然と触れ合うなかで様々な事象に関心や興味をもつ。身近な環境に自分から関わり、発見を楽しんだり、考えたり、それを生活に取り入れようとする。身近な事象を見たり、考えたり扱ったりするなかで、物の性質や数量、図形、文字などに対する感覚を豊かにする。 
言 葉  自分の気持ちを言葉で表現する楽しさを味わう。人の言葉や話などをよく聞き、自分の経験したことや考えたことを話し、伝え合う喜びを味わう。   日常生活に必要な言葉がわかるようになるとともに、絵本や物語などに親しみ、先生や友達と心を通わせる。
表 現  いろいろなものの美しさなどに対する豊かな感性を持つ。感じたことや考えたことを、自分なりに表現して楽しむ。生活のなかでイメージを豊かにし、様々な表現を楽しむ。
その他  小学校へスムーズに進学する為の教育。少人数によるクラス編成による心のかよった教育。
教  職  員      職   種 常勤(正社員) 非常勤(パート)
園      長 1 人  
副  園  長 1 人   
主  任  教  諭 1 人  
教    諭 6 人  
保 育 士 1 人  
その他の職員   3 人
クラス編成 さくら 年長 担任1名 副担任1名

すみれ 年中 担任1名
ちゅうりっぷ 年少 担任1名 副担任1名
たんぽぽ 満3歳 担任1名
 利用定員(1号認定子供)ごとの提供する日及び時間並びに提供を行わない日
 提供する曜日  月曜日から土曜日(自由登園日で11:30まで)
 保  育  時  間 教育標準時間   午前10時00分~午後2時00分まで(4時間)
 休 園 日  日曜日・祝日
 夏季長期休み(7月20日~8月31日)
 冬季長期休み(12月22日~1月7日)
 預かり保育(子ども館)

  保育時間

(保育開始時間までの預かりには料金は発生しません。)

 平日( 7時30分~18時30分 )
   土曜( 7時30分~17時00分 )
  夏季・冬季・春季休み  上記の曜日による同時間
預かり保育(子ども館)の  休館日  日曜・祝日、年末年始(12月30日~1月4日)、及びお盆期間(8月12日~15日)は休館します。 
 利用の開始に関する事項及び利用に当たっての留意事項
 利用決定  入園においては進級在園児及び在園児きょうだい児を優先とし、園の方針にご理解を頂いた上で入園願書及び確認書等の必要書類の受付順により選考となります。

 利用に当たっての

   留意事項

 登園は9時までにお願いします。当日に欠席、又は登園が遅れる場合や預かり保育(子ども館)を利用する場合は利用時間を9時までに、緊急の場合でお迎えが遅れる場合には10時までに電話でご連絡下さい。原則、お迎えは14時25分までにお願いします。保護者以外にはお引渡ししませんので、保護者以外の方がお迎えに来られる場合は前もって担任にお伝え下さい。 登園後、家庭調査表の連絡基準体温(熱を出した場合に連絡して欲しい体温)を超えた場合はお迎えの連絡を致します。 退園の場合は3週間前に、転園の場合は速やかに園に退園・転園届けをご提出下さい。

その他

 園内において、他の利用者に対する宗教活動、営利活動はご遠慮下さい。
 緊急時における対応方法
 保育時間内において、子どもに体調の急変などがあった場合、すみやかに保護者又は緊急連絡先、その他医療機関(かかりつけ病院)への連絡を行う等の必要な措置を講じます。
 個人情報の取り扱い
 特定教育・保育の提供にあたり、職員及び職員であった者が知り得た個人情報や秘密は、法令による場合を除き、保護者の同意を得ずに第三者に提供することはありません。